リセッション開始!?

一度デフレを体験すれば、デフレマインドを簡単には払拭できません。
安くいいものを消費する。
これは消費者にとって理想です。
このまま書き進めると、別な方向へいってしまいそうなので、消費についてはまた今度。
さて、景気動向指数が、数ヶ月連続でマイナスに転じたという知らせが昨日報道されました。
この報道でわたしが感じたのは2点。
1。景気が悪くなって得をするのは誰か?
2。そろそろか
1に関しては、風俗業界で働いているかたならば敏感なはず。
人手不足人手不足。コンビニで海外のかたが働いている接客に感動し、日本人の接客に失望していた昨今。
いよいよきちんと評価されてしかるべき人に日の目が当たるでしょう。
どんな人か?
日々努力している人です。
人手不足では、能力がある人でも横一列で評価されがちです。
とくにサービス業は。
もちろん、管理職級はいくら人手不足でも椅子の数が決まっていますから、ある程度能力があるひとなんでしょう。
しかし、一兵卒クラスでは評価されてしかるべき人手もそんなにされません。
それでも腐らずに機が熟したときのためにひたすら努力している人の時代がきそうだと昨日の報道で感じました。
働き方改革、人手不足で何が起こったか?
低脳なくそガキどもが、大戸ややすき家、○○寿司で蛮行を行い、SNSで発表会。
TwitterやFacebook、インスタなど個人が自己表現を簡単にできる時代。
頭の悪さを簡単に露呈できる時代になりましたねw
いょっ!!これぞ働き方改革!!
さて、リセッションは風俗業界にはプラスです。
なぜかは私のブログをわざわざご覧のみなさまは、ご存知だと思います。
2のそろそろか。ということですね。
リセッションは、われわれにとっては、大いなる前進。
東京プリン。バブルよもう一度。
バブルはこなくていいんですけどね。
いやぁ、楽しくて楽しくてたまらないです。よね?